MEISEI (名古屋精密金型)
  • トップ
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 九州事業部
    • ベトナム (MSV)
  • 事業
  • 採用
    • 採用
    • 募集要項・エントリー
  • SDGs
    • イベント
  • お知らせ
  • お問い合わせ
ページを選択

 

工場に行こう!ワークショップのご予約

カレンダー内でクリックすると、
予約ページへ進みます。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています♪

社外ワークショップ

中部の開催スケジュール

ニュース

臨時休業のお知らせ

執筆者 MEISEI | 5月 29, 2025 | 九州事業部お知らせ, 本社・全体お知らせ

5/30(金)は、M...

MEET UP CHUBU 登壇のお知らせ!

執筆者 MEISEI | 5月 28, 2025 | 本社・全体お知らせ

放置竹林の課題から生...

ワークショップinあいち健康の森公園

執筆者 MEISEI | 5月 16, 2025 | 本社・全体お知らせ

ペットボトルのキャッ...

« 前のエントリー
Instagram by MEISEI GREEN LAB

meiseigreenlab

⭐️金型町工場のSDGsラボです!マテリアル★リサイクルや、植物由来で環境に優しいプラスチックの普及を目指し、滑った転んだしながら、研究開発に奮闘中😊24年から@PreciousPlasticメンバーとしても面白いワークショップやってます✌️#sdgs #コラボ募集中 #かながた小町

🌟8/24(日) 東京・文京区「思い出横丁 🌟8/24(日) 東京・文京区「思い出横丁」の思い出🌟

今年の2月に、東浦町を通じてご案内いただいたこのイベントは「エシカルをアピールするお祭り」がテーマで、MEISEIは2つのワークショップと、会場演出に参戦してまいりました🎪✨

🛠️ 初開催となった《竹プラ灯篭の穴あけ体験》では、
お子様から大人までドキドキしながら卓上ボール盤に挑戦🎉自分で作った灯篭を嬉しそうに持ち帰る姿に、スタッフ一同じ〜んとしました☺️

♻️「廃プラからアップサイクルキーホルダーづくり」も大人気!モノづくりを通じて環境にふれる、楽しい学びの場になりました🌱🌍今回のブース運営には、Precious Plastic仲間の早稲田大学「環境ロドリゲス」さんにご協力いただきました🙏一緒にワークショップ出来て、心の底から楽しかった😆✨💓

また、企画を担当された我楽多工房様の計らいで、当社が開発した竹プラ灯篭を、傳通院本堂に続く階段にディスプレイしていただけることに🎋✨明治大学のボランティアサークルの皆さん、お手伝いいただき本当にありがとうございました😭御堂に続く路を照らす、とても美しい演出でした🥰

ブースには、なんと文京区長様にもご来訪いただき、感激しました!これを機に、徳川家康公の御生母・於大の方で繋がる東浦町と、さらに親交を深めて頂きたいです😊

今年で3年目を迎えるこのお祭りは、文京区という立地もあり多くの学生さんが参加していて、会場は若さとパワーで大賑わい🔥✨私達にとっても、ずっと忘れることのない、素敵な夏の思い出となりました😊🎈
今月後半には、文京区のローカル番組でも取り上げられるそうで、YouTubeでの配信もあるのだとか📣今から放送が楽しみです♪

🎉そして…9月〜11月はMEISEIの環境ワークショップが目白押し!

イベントスケジュールは随時お知らせしていきますので、
ご都合合う方はぜひ、体験しにきてくださいね🌈

@garakutakoubou
@preciousplastic_waseda 
@ship.meiji.0114 

#MEISEI #環境ワークショップ #アップサイクル #竹プラ灯篭
#思い出横丁まつり #東浦町 #PreciousPlastic #早稲田大学 #明治大学
#エシカルな暮らし #モノづくり体験 #サステナブルな未来へ
時は若干戻り笑。🗻8/11(月)「山の日」は、
宮崎・鹿児島・熊本の県境にある【えびの高原】で
MEISEIの環境ワークショップを開催してきました!🎉✨

標高1200m、夏でも涼しくて空気が澄んでいるこの場所に、
実は…足湯もある道の駅があるのをご存知ですか?♨️🚌
2階には景色も素敵なカフェがあって、癒しスポットなんです☕🌲

今回のワークショップは、建物1階でペットボトルキャップを粉砕した素材を使って、
「山」や「花」など、自然を感じられるモチーフのマグネット作りました🌿🧲
参加者の皆さんの個性が光る素敵な作品がたくさんできあがりました🌸✨

MEISEIは、このカフェのOPEN以来、
えびの高原のイベント時に時々ワークショップをさせていただいていて、
今回もたくさんの方にご参加いただきました😊🌿

自然に囲まれた中での「アップサイクル体験」は、
子どもたちにも大人にも大好評🌈✨
「環境のこと、ちょっと考えるきっかけになった!」という声や💬💚体験をFacebookにアップしてくれた方も😊✨地域の皆さんと一体感が感じられてとても嬉しい❣️ありがとうございました😭

またこの素敵な場所で、皆さんとお会いできる日を楽しみにしています🎵

えびの高原の素敵なカフェについて、
気になる方はこちらをチェック✅
@kirinone.ebino 

#MEISEI #えびの高原 #山の日イベント #環境ワークショップ #霧の音
#アップサイクル #ペットボトルキャップ #マグネット作り #自然モチーフ
#足湯の駅えびの高原 #九州旅 #親子で楽しむ #自然とモノづくり
8/22(金)この日は朝から、 早稲田大 8/22(金)この日は朝から、
早稲田大学「環境ロドリゲスサークル」のみなさん19名が、愛知合宿でMEISEIと東浦町に来てくれました!

工場見学や金型ディスカッション、郷土資料館、林ぶどう園でのぶどう狩り🍇、そしてBBQまで盛りだくさん🔥

特に金型ディスカッションでは、若さあふれるアイデア💡と笑顔に、MEISEIスタッフもたっぷり刺激をもらいました😆✨良い商品開発となるよう、今後も全力でサポートいたします!

また、今回の見学に快くご協力してくださった 東浦町観光交流課のみなさん、林ぶどう園さん にも感謝いっぱいです🙌お忙しいなか、心のこもったおもてなし、本当ありがとうございました💓

私たちと早稲田大学・環境ロドリゲスサークルさんとの出会いは、Precious Plasticの仲間として✨♻️
「環境 × モノづくり」で地域に貢献したいという同じ想いを持ち、お互い刺激を受け合い、これからも大切な仲間として歩んでいきたいと思います😊✨

さらに!
明日24日(日)は東京・文京区「思い出横丁」祭りで、MEISEIブースを一緒に盛り上げてくれます🎉

最高の仲間に出会えたこと、本当にありがたいです!🎯
プレプラ、バンザイ🙌

@preciousplastic_waseda 
@kanko_higashiura 
@yusuke_hayashi0829 
@garakutakoubou 

#MEISEI #早稲田大学 #環境ロドリゲスサークル #PreciousPlastic #東浦町 #林ぶどう園 #観光交流課に感謝 #モノづくり #環境活動 #地域貢献 #工場見学 #仲間に感謝 #思い出横丁祭り
🌱葡萄やコーヒーかすが、地球に優しい素材に⁉️
MEISEIでは、自然素材を乾燥&粉砕して、プラスチックと混ぜたアップサイクルペレットを開発中!🌾🍇

この動画では大きな成形機を使っていますが、
やり方によっては、DIY感覚でノベルティが作れちゃうんです!

「なんかやってみたいけど」「試作ってお金がかかりそう…」そんな心配はご無用🙌
ワークショップとしてお申込みいただければ、マシンや金型のレンタルOK!
私たちが持つ限りのノウハウも一緒に共有します💡

起業家さんやクリエイターさん、学生の皆さん🧑‍🎓👩🏻‍🎓

こんなのもアップサイクル出来るかな?
あなたのアイデア、MEISEIが全力で応援します💪
一緒に楽しく、モノづくりから始める地球環境改善の第一歩を🌍✨

ご興味ある方は、ぜひお気軽にご相談ください📩📞

#アップサイクル素材
#環境に優しいものづくり
#MEISEIワークショップ
#自然素材×プラスチック
#サステナブルな未来
#ぶどう
Instagram でフォロー

Archives

  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月

Categories

  • 九州事業部お知らせ
  • 本社・全体お知らせ
© MEISEI Co. Ltd. 個人情報保護方針に関する記載