MEISEI (名古屋精密金型)
  • トップ
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 九州事業部
    • ベトナム (MSV)
  • 事業
  • 採用
    • 採用
    • 募集要項・エントリー
  • SDGs
    • イベント
  • お知らせ
  • お問い合わせ
ページを選択
 

イベント

気になるイベントをカレンダー内でクリックすると、予約するページへ進みます。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています♪
ニュース

臨時休業のお知らせ

執筆者 MEISEI | 5月 29, 2025 | 九州事業部お知らせ, 本社・全体お知らせ

5/30(金)は、M...

MEET UP CHUBU 登壇のお知らせ!

執筆者 MEISEI | 5月 28, 2025 | 本社・全体お知らせ

放置竹林の課題から生...

ワークショップinあいち健康の森公園

執筆者 MEISEI | 5月 16, 2025 | 本社・全体お知らせ

ペットボトルのキャッ...

« 前のエントリー
Instagram by MEISEI GREEN LAB

meiseigreenlab

⭐️金型町工場のSDGsラボです!マテリアル★リサイクルや、植物由来で環境に優しいプラスチックの普及を目指し、滑った転んだしながら、研究開発に奮闘中😊24年から@PreciousPlasticメンバーとしても面白いワークショップやってます✌️#sdgs #コラボ募集中 #かながた小町

📢こんにちは!😊
今日はとっても嬉しいお知らせです✨

この度、Precious Plastic MEISEIの射出成形デモ機を、ベトナム・ホーチミンにある**Minh Tran Garden(ミントランガーデン)**に設置していただけることになりました🇻🇳🌱🙌

スタッフの皆さん、慣れない操作なのに、
ホントに一生懸命、マシンの使い方を覚えてくださいました🤗

Minh Tran Gardenは、ホーチミン空港から車で約20分🚙ベトナムの伝統建築が並ぶ、美しい研修施設です🏫

普段は静かな憩いのガーデンですが、イベントやワークショップの日には子供たちの元気な声でいっぱいになります👧👦🌿

今回貸出ししたのは、PETボトルキャップからリサイクルキーホルダーを作れる魔法のマシンと、開運!“招き猫の金型”🐱✨ 
詳細はこちらでチェックしてね👇 
https://www.instagram.com/reel/DL2Hl1qz-mB/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

7月末からは、このマシンを使った環境ワークショップも開催予定とのこと🌏💡 
ベトナムではまだ環境意識が高くはないと言われますが、未来を担う子どもたちと教育熱心なご家族が一緒に楽しく学べるこの取り組みが、新しい一歩になれば嬉しいです!

ホーチミンにお越しの際は、ぜひMinh Tran Gardenへお問い合わせを🌼

#PreciousPlasticMEISEI #ホーチミンワークショップ #リサイクル教育 #環境学習 #MinhTranGarden
🌏㊗️PRECIOUS PLASTIC MEISEIから、 新しいアイテムが誕生しました!

その名も、エシカル招き猫🐱✨
PETボトルキャップから生まれた、左手・右手のペア招き猫なのです❣️

🐾 右手を挙げている招き猫
→ **「金運・商売繁盛」**を招くとされています

🐾 左手を挙げている招き猫
→ **「人(お客様)を招く」**とされています

並べて置けば、ご利益倍増⁉️🤗

私たちMEISEIは、ものづくりのプロとして、
プラスチックをただのゴミにしない、
そんな循環の一歩を大切にしています🐾

この招き猫は、ベトナム、ホーチミンの研修施設で常設されるワークショップのために開発した特別な金型😆❣️🇻🇳
でも、日本でも秋🍂以降でお披露目しますので、どうぞお楽しみに!😊

8月末からワークショップ三昧です😊♪
お近くで開催するときは、ぜひお立ち寄りくださいね🐾

#ワークショップ #招き猫 #preciousplastic #アップサイクルアート #サステナブルものづくり #PETボトルキャップ
今日はMEISEI &協立化成メンバーで
大阪万博へ研修&応援に📣✨

ブルーオーシャンドームでは今週から「対馬ウィーク」が開催中!
お仲間のPrecious Plastic対馬さんや唐津さんが登場し、
PETボトルキャップから“おとーしゃ”という波絵馬を作るワークショップを披露中🌊🎨(金型はMEISEI製です😊) 絵馬には海をキレイにする願い事を描いて、会場に飾られています

ドーム内には、海洋プラ問題や生物多様性に向き合う
建築やアートがハイセンスに展示されていて、
竹や紙といった資源の活用も垣間見えました。
万博が終わったら別の場所に移設できるように、建物自体も解体しやすくしているのだとか。
持ち運びができたり、軽くて丈夫な材料を使ったり、ある意味ノマド的な考え方って地球にも優しい🌏

暑さでヒーヒー言いながらも💦
世界を旅するような感覚で、楽しく学びのある週末に🌏✨
明日からまた頑張るぞ〜!

@preciousplastic_karatsu
@preciousplastic_tsushima 

#大阪万博2025 #ブルーオーシャンドーム #対馬ウィーク #PreciousPlastic #MEISEI金型 #SDGsアクション #資源の有効活用 #海洋プラスチック問題 #波絵馬ワークショップ #学びある週末
🌈PETボトルのキャップから、夏らしいカラフルなイルカが登場!🐬

MEISEIチームと地域のみなさんが集めてくれたキャップを再活用して、思い出に残るSDGs体験をしてみませんか?🌱✨

普段は何気なく捨ててしまうプラスチック🧐
でも、実は誰でも簡単にアップサイクルできるんです!

オランダ🇳🇱発祥のprecious plasticに作り方を教わった特別なマシンは、誰でも簡単に魔法が掛けられます😆🪄

プラスチックは、捨てないで、キレイに洗って乾かせば、、、約200℃でチョコレートみたいにとろ〜り🍫

それを金型の中に入れて、冷やしてみれば🧊
何となんと、こんなに可愛いキーホルダーに早変わり💕
色を混ぜると世界にひとつだけのマーブル模様にも🎨

MEISEIでは平日毎日、工場ワークショップを開催中🔧
夏休み🌻や祝日㊗️も狙い目✨

予約はホームページまたは「じゃらん」から📲❣️
ハイライトからも飛べます😊

この夏、サスティナブルなカタチの思い出を一緒に作りましょう!

#MEISEIワークショップ #アップサイクル体験 #SDGsアクション #ペットボトルキャップ再利用 #カラフルイルカ #夏の思い出作り #ものづくり体験 #サステナブルライフ #資源を未来へ #世界に一つだけの作品#preciousplastic
Instagram でフォロー

Archives

  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月

Categories

  • 九州事業部お知らせ
  • 本社・全体お知らせ
© MEISEI Co. Ltd. 個人情報保護方針に関する記載